
左の方がミナトさん。右の方はスタッフのもっちゃんさん。
「作り出せ最強選手!」のコーナーでユニークなオリジナル選手を作ってくれたミナト3兄弟のお父さんのお店、千葉県市川市にある「Depot cycle &recycle」にピテカントロプスを届けに伺い置かせていただきました☆
「Depot cycle &recycle」は自転車屋さんですが、自転車だけを扱っているわけではなくて、自転車を楽しくカスタムするおもちゃのようなパーツや、地元のアーティストがつくったやさしいアクセサリー、カッコイイ手作りの壁掛け時計、、、陶芸等のワークショップもひんぱんに行っていて、どなたでも楽しめるお店です。
ミナトさんがこのお店をOPENさせた理由の一つに、アメリカのフィラデルフィアで、メッセンジャーのローランドさんとエリーさんが作っている「R.E.Load」というメッセンジャーバッグを、たくさんの人達に知ってもらいたいというのがあったそうです。このバッグは色の組合せや、バックに描かれたペイントなど。。。本当にかっこ良いバッグです!もちろんメッセンジャーが仕事で使えるように頑丈で防水です。全ての行程をハンドメイドで作っているからかもしれませんが、作っている人達のエネルギーが伝わってウキウキするように楽しいバッグなので、使うだけで元気いっぱいになれそうです☆
「Depot cycle &recycle」には初めて行ったのですが、ミナトさんやスタッフの方々の愛情にあふれたお店でした!ディスプレイや壁に描かれている絵まで、楽しい発見でいっぱい!こんなステキなお店を作っていただきアリガトウございます☆

掲載しているのはチャリタウロスを含め3選手。
ホントにこのアイデアはどこから浮かんで来るのでしょうか!?うらやましいです!!
福田翔太郎

ピテカントロプスMAGAINE第4号ですが、こんなお店をメインに置かせて頂いています。どこもステキなのでお店を楽しんだついでに、ピテカントロプスを手にとって頂けたらうれしいです!ちなみに、原宿にある「mf」ではピテカントロプスバッジ(2個入り)がもらえます。第四号の裏表紙にある半券を切って、スタッフの方にお渡しください☆
狸サイクル(浜田山)
いつもお世話になっているちょっとかわった自転車屋さんです。僕の乗っている自転車は、子供用の中古のマウンテンバイクにケイリン用のハンドルをつけたり、固定ギアにかえたり、、、いろいろと改造をして頂きました。ここでは自転車に関する事ならナンでも出来てしまうのではないかと思ってしまいます☆ホームページのイラストも描かせていただきました。
かがやき亭(西荻窪)
健康的でホントにおいしいご飯がたべれます☆栄養がたりなくなったらいつもモリモリ食べて元気になっています!おじいちゃんやおばあちゃん達とお話をするのも楽しいです☆
座・高円寺(高円寺)
高円寺にある大きな劇場です!ピテカントロプスは入り口にある「みちくさカウンター」に置かせていただいています☆2階には「アンリ・ファーブル」が真っ赤に白いドットの内装がステキなカフェ&レストランがあります☆
mf(原宿)
フットボールブランド「gol.」のフルラインナップがそろうお店であり、ブラジルカレーやインカコーラ、南米のめずらしいビールが飲めるカフェでもあります!原宿のにぎやかな通りから少し離れた場所にあるので、のんびりとゆっくり出来ます。スタッフの方が南米で買ってきた珍しいユニフォームなどもカッコいいです☆昔のゴールキーパーのユニフォームがカッコ良くて、ああいうのを着こなせたらいいなぁ!ピテカントロプスバッジはここでもらえます☆
hiromart gallery(早稲田)
毎回ワクワクする展示を行っているアートギャラリーです!僕のパソコンの前には、ヒロマートギャラリーで買ったマシオシの写真をかざり、いつもエネルギーをもらっています!ここに行くと欲しい作品がたくさんあって困ってしまいます。はやく稼げるようになっていっぱい飾りたいです!手作り感があってあたたかいギャラリーです☆
プラトー(池袋)
池袋にあるカフェ+ショップです。アーティストが作った巨大トートバッグがあったり、イスが宙に浮いていたり、机の下には子供用のメカニカルな車(?)があったり、、、ふしぎですが、セレクトがすごくおしゃれでカッコいいです!ここに行けばオモシロいものに出会えます☆
*もしかしたら無くなっているかもしれません。その際は申し訳ありません!
また追加で置かせて頂くと思いますので、よろしくお願いします!
*他のお店にも置かせて頂いたのですが、全部載せられなくてすいません!
福田翔太郎